top of page

仲間達

 

おやべよってかれマーケットの会員さんをご紹介します。

大沼 進

各種野菜・木工品など

野菜はいろんな種類を販売していきたいと思います。

飛騨カボチャが好評です。

自作の木工品も販売します。

ピクルス、塩麹、パウンドケーキ等

自家製のピクルスやパウンドケーキをご提供します。

​ご来場者との会話が楽しみです(^o^)。

精肉 豪州屋

肉屋の特長を生かした惣菜、ハンバーグ

お店では精肉を販売しています。

マーケットでは惣菜の販売をしていきたいと思っています。一押しは肉屋が作った「手作りハンバーグ」!!

お店:小矢部市新富町6-7  TEL:0766-67-0175

小矢部コロッケ、サラダなど

石動駅前通商店街通りで精肉・コロッケ・豚カツなどの惣菜を販売しています。

小矢部コロッケはメルヘン稲葉牛と地元宮島峡産のジャガイモ(無い場合は他県産)を使用しています。

お店:小矢部市石動町1-30  TEL:0766-67-1261

各種季節野菜やキムチ・漬け物等の加工品

春は山菜、夏はナス・トマト、秋はキャベツに白菜・カブなどの季節野菜を販売します。

また、自家産野菜を使ったキムチや漬け物類等も生産販売しています。

 

本田長久

夏はカブトムシやブルーベリー、秋は季節野菜

夏にはカブトムシの販売を行いたいと思います。ブルーベリー園や家庭菜園も営んでいますので、時期にはブルーベリーやジャム、季節野菜等も出品しますよ。

出合忠広

季節野菜や遊休品など

家庭菜園で作った野菜を販売します。

また、遊休品の販売も行いたいと思っています。

つかさ屋

コロッケ、スイーツ、珈琲など

道の駅「メルヘンおやべ」でも店舗販売しています。

おやべよってかれマーケットでは、選りすぐりの人気商品を販売したいと思います。

お店:小矢部市桜町1535-1  電話:0766-68-3811

 

宮島峡の温泉でつくった温泉卵など

宮島産の卵を宮島の温泉を使って温泉卵にしました。

朝から温泉卵で朝食なんてどうですか?

 

各種野菜、鉢花、野菜や花の苗など

園芸店を行っています。その関係から花や野菜の苗はお手の物です。

園芸相談も承ります。お気軽に話しかけて下さい。

野菜の販売もしますよ。

園芸店:小矢部市高木出1088 電話:0766-67-4487

中山 司

トマト・ナス・キュウリ・甘瓜などの季節野菜

甘瓜を中心にキュウリ・トマト・ナス・葉物野菜等を生産しています。

また、所属している宮島農作業受託者協議会では、宮島近辺で採れたソバを使ったそば打ち道場も運営しています。

ハーブティー・石鹸・入浴剤、ハーブ体験も実施中

化学肥料や農薬を使わない畑で作ったハーブを使用しています。だから安心!

ドライハーブを使って香り袋の作成やポプリつくり体験などもやってますよ。

本行寺

情報発信など

前田利家の甥、今石動城主前田利秀の菩提寺。

小矢部市指定史跡「前田利秀(戒名:良将院光等正恵居士)の墓があります。

年に一度のお涅槃団子づくりにも参加できますよ

お寺:小矢部市八和町6−4  電話:0766-67-0479

Marioのパン屋さん

Marioのパン・pizzA・麺、Mario畑の愛情野菜など

小矢部に拠点を持ちながら県内外各地にイベント販売を広げてきました。

地元の方々の心身の健康にお役立ていただけるよう、どこにも売っていない商品群で皆様の口福につながるようがんばります。

村上広告社

企業PR、情報、遊休品など

小矢部市で看板作成などの広告全般やイベントの企画運営を承っています。

マーケットでは「何を売ろう」と思案中(^^;)

お店:小矢部市西福町2−8 TEL:0766-67-0746

 

岩崎範保

工芸品・色紙画など

これまでに集めた工芸品などを販売します。

​皆さん、お気軽に声を掛けて下さい。

立崎むつ子

旬の野菜など

家庭菜園で作った季節野菜を販売します。

​対面販売は初めてですので、皆さんよろしくお願いします。

Please reload

朝市女子会

旬の野菜・切り花・漬け物など

朝市の農産物自由市グループより、女子3人が集まって組織しました。

野菜・切り花・漬け物などを主に販売します。

女子力を発揮して、沢山売るわよ~♪

ヤーコンや関連加工品、切り花など

いなばヤークン倶楽部では、ヤーコンを使った加工品を展開しています。

ヤーコンの焼き肉のタレ(業務用有り)、ドレッシング、お茶、せんべい等沢山揃えています。

また、菊花を中心とした切り花も販売します。

瓦せんべい、すはま、コーヒーなど

小矢部市のおせんべいの老舗「かなや」が、昔ながらの瓦せんべいを中心に販売をします。時折、コーヒーなども出しますよ。

お店:小矢部市後谷578 TEL:0766-67-0914

カレーライスなど

小矢部市特産の親鶏肉「おやべ火ね鶏」を使った美味しいカレーを提供します。おやたま食堂は「たまご掛けご飯」専門店です。是非お越し下さい。

​お店:小矢部市平桜6082 TEL:0766-69-7123

火ね鶏スモークン、コリっとチキン、タマゴ、醤油

今話題の、小矢部ブランドの「おやべ火ね鶏」関連商品を販売します。

小矢部市の街興しを企てる若いメンバーが中心の組織です。

皆様、応援をよろしくお願いします。

惣菜 こごみちゃん

おはぎ、おにぎり、サンドイッチ、各種惣菜など

手作りのおはぎやおにぎりサンドイッチ・惣菜などを販売します。

お店では肉じゃがや揚げ物・サラダなどの惣菜が大人気です。宴会も承ります(25名様まで)。

お店:小矢部市石動町1-33  電話:0766-67-4552

キャベツやホウレン草など各種野菜、玄米菓子など

野菜は主にキャベツ・ホウレン草を栽培しています。

小矢部ブランドの『花菖蒲の里』(特別栽培米コシヒカリ)と『海藻のちから』(特別栽培米ミルキークィーン)も販売しております。

組合:小矢部市金屋本江487-4  TEL:0766-67-6568

(有)斉藤とうふ店

豆腐、がんも、豆乳、油揚げなどを販売

移動販売者で作りたての豆腐を販売しますよ。

朝食に如何ですか?

お店:小矢部市平田3118 電話:0766-69-8181

 

清凉敏夫

コップ、骨董品、花瓶

富山市からコップ、骨董品、花瓶などをもって出店します。ご興味のある方は是非ご来店下さい。

高嶋正二

季節の農産物など

時折折りの農産物を生産し、採れたてで新鮮な野菜を販売しています。

 

ニシンの糀漬けや笹寿司などの農産加工品

自家栽培のコシヒカリを使った笹寿司(鮭・鱒・サバ)、新大正モチ米で作った赤飯やお餅・かきもち・焼きもち・いり菓子など色々あります。

また、いろんな野菜も販売しますよ。

お店:小矢部市畠中町10-11 TEL:0766-67-1521

縄文の里芋やブルーベリー、各種季節野菜など

小矢部ブランドの「縄文の里芋」やブリーベリーを栽培しています。

また、里芋を使った里芋コロッケを販売し、各地のイベントで活躍しています。

 

源平さくら塩、さくらクッキーなど

小矢部ブランドの「源平さくら塩」の販売を手がけており、その関連加工品の販売を行います。

また、お店では大衆食堂を展開しており、家庭料理を中心としたメニューで大人気です。

お店:小矢部市石動町1-35  TEL:0766-67-5150

茶道具 水木

茶道具、古美術品など

茶道具や古美術品などを販売します。

とにかく安く、良い品物です。

いっけんの価値あり!!

 

秋の赤かぶを中心に、ジャガイモ等各種野菜

宮島峡の中山間地で営農活動をしています。

春は山菜、夏は新ジャガ、秋は赤かぶなど季節野菜を沢山栽培しています。

 

山菜や季節の農産物、椎茸の佃煮などの加工品

小矢部市中山間地の荒間で直売所を運営しています。

同地区の美味しい山菜や農産物、椎茸の佃煮を中心とした加工品を販売します。

 

ホウレン草、ニラ、水菜、干し芋、干し大根など

自家菜園の新鮮野菜や拘って作った干し芋・干し大根がお勧めです。

お気軽に話しかけて下さい。

 

 

Please reload

おやべよってかれマーケット

フリーマーケット | イベント |情報発信

© 2016 by マーケット事務局
 

富山県小矢部市本町1-1

TEL:0766-67-1760 ( 262 森 )

t.mori@city.oyabe.lg.jp

bottom of page